2018年05月15日

デイサービスたんぽぽ定例会議を行いました

本日、デイサービスたんぽぽで定例会議が行われました。

参加者は、代表をはじめ、デイサービス全スタッフと施設長になります。

DSミーティング.jpg

毎回デイサービスの定例会議では、スタッフによる社内研修が行われます。
本日はTスタッフによる「事故予防事例」についてと、E看護師による、血圧のはかり方についての研修でした。
お二人とも、とてもためになる研修をありがとうございました。

血圧研修.jpg

【会議の内容について】

《行動目標》
身だしなみのルールを守ろう
言葉使いのルールを守ろう
コミュニケーションのルール・報連相をしっかり行おう
ご利用者さんの前でのスタッフ同士の会話のルールを守ろう

《事例検討会》
介護サービスを提供している過程において、サービスに携わっている人が集まり、利用者の状態の変化や新しい課題や問題点などがないか、適切な介護サービスが提供されているかどうかについてなど、実際にあった事例を用いて検討する会議です。 必要であれば、ケアプランなどの再検討を行います。

今回、入浴をしたいとご希望のK様。
ただ、お身体にかなり負担がかかってしまうため、ご利用者様のご希望を叶えるためにどのように取り組んでいくとよいのか話し合いました。

《6月の行事予定について》
6月12日・15日・16日・・・運動会
6月14日・6月18日 ・・・・父の日
6月22日・・・・・・・・・誕生会

《外部研修会》
6月5日・6月6日・6月25日

《6月お誕生日のご利用者様》
3名


6月もたくさんの笑顔のために楽しんで頑張りましょうぴかぴか(新しい)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10周年お祝いの様子です♪

10周年.jpg
スタッフのK氏によるカラオケ♪

10周年2.jpg
美女2人によるドジョウすくいわーい(嬉しい顔)

10周年3.jpg
そしてアフロの歌姫によるカラオケですexclamation×2



posted by ハナ at 19:52| デイサービス

10周年のご挨拶と御礼

有限会社konnoにございます、「デイサービスたんぽぽ美里」・「有料老人ホームたんぽぽ」・「ヘルパーステーションたんぽぽ」・「ケアプランセンターたんぽぽ」は、2018年5月15日を持ちまして設立10周年を迎えることができました。

この節目を迎えることができましたのも、ひとえに皆様のご厚情とご支援の賜物であり、ここに改めて深く感謝申し上げます。

振り返ってみると、調子の良いとき苦しいときも多く経験してきました。
その度に、それを何度も乗り越えることができたのもいつも助けていただくお客様、お取引先の皆様、弊社スタッフをはじめとする地域の皆様のお陰でございます。

日本を始め、世界を取り巻く状況は刻々と変化しています。
この激動の時代だからこそ、小さな基本的なことを大切に、社員一同笑顔を忘れずに「チャレンジ」し続けて参ります。

人を信じ、人を愛し、人に尽くす  〜すべてはありがとうの為に〜

最後にあらためて、事業を考える原点においてこの理念をスタッフ間で常に意識し、今後も大切にしていきたいと考えています。

引き続きご指導・ご鞭撻の程何卒宜しくお願いいたします。


有限会社konno
代表取締役社長 今野 渉

no-translate-detected_1398-3998.jpg
posted by ハナ at 09:25| konno