
まず、経営理念とは、いろいろな成功体験、失敗体験をしながら積み上げてきた、こだわりであり、有限会社konnoの「たんぽぽらしさ」を象徴するものです。
・自分の会社は、何をするために創業されたのか
・自分の会社は、どんなことを企業使命と考えているのか
・社員一人一人は、どのような価値観をもって行動すべきか
など、本研修では、上司の為、部下の為、会社の為、社会の為だけではなく、大事な自分と、自分の家族を守る為、また、スタッフ一人一人が生き生きと働く会社にする為に今何をすべきかをご講義いただきました。

本日ご講義いただいた内容は、
1.理念の大切さ
2.何のために働くのか
3.私たちは何業なのか?
4.いのちのとは?
以上の4項目についてとても分かりやすく、イメージのしやすい事例をあげて頂きながらのご講義でしたので、参加スタッフもスッと理解することができたのではないでしょうか?

また、参加できなかったスタッフのためにもう一度研修の場を設けさせていただくことになりました。
そして、今後入社する新しいスタッフには今回の研修を録画したものを見ていただく「理念研修」を今後取り入れていきます。
何を目的として働くのか。
ただ目の前の仕事をこなすのではなく、その先に何があるのか、全体を見て全員で協力し、お客様に向き合い、日々取り組んでいきたいと思います。

本日はお忙しい中ご講義いただきありがとうございました。
また、スタッフの皆さま毎月全体研修にご参加いただきありがとうございます。
本日もお疲れさまでした。