2018年07月24日

グループホーム 野菜収穫祭!!

今日は実りに実った「たんぽぽ畑」のお野菜たち収穫しました〜晴れ

ご入居者さんにもご協力いただき、みんなで収穫収穫〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

お便り用野菜収穫7.jpg

ふむふむ、食べごろなのは、ジャガイモにナス、インゲン、トマト・・・
たくさん収穫できそうですね〜♪
どれもつやっつやで美味しそう〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)今日の食卓に並ぶ予定でするんるん

お便り用野菜収穫3.jpg

さて、みなさんは認知症予防・改善に効果があるという「園芸療法」をご存知でしょうか?

お便り用野菜収穫8.jpg

園芸療法とは、「野菜作り」「花を育てる」「ガーデニング」といった自然の中で植物を育てる園芸作業を通じ、仲間と協力し植物の世話をすることで、「認知症の予防・改善」「ADL(日常生活動作能力)・QOL(生活の質)の維持・向上」「精神の安定」を図る認知症に対する非薬物療法の1つなのだそうです。


ブログ用野菜収穫2.jpg

園芸療法の目的は植物との関わりを通した身体機能の維持や気力低下の防止です。
また、共同作業を通してお年寄り同士のコミュニケーションを促すなど、いろいろと効果が期待できます!

ブログ用野菜収穫1.jpg

土や水に触れ、太陽の光を浴び、気温や四季を感じ、参加者同士でコミュニケーションを取りながら植物を育て、収穫し、利用する(料理や押し花とか)といったことを通じて、「視覚」「嗅覚」「味覚」「触覚」「聴覚」といった五感をフル活用します晴れ

ブログ用野菜収穫6.jpg

園芸療法により、五感をフル活用することで脳がより活性化し、認知症の予防・改善効果を最大限に高めることが出来るのだそうですひらめき

ブログ用野菜収穫5.jpg

畑仕事を以前していたUさんは、動きに切れがあり、さすがぴかぴか(新しい)とても手馴れていらっしゃいましたわーい(嬉しい顔)
満面の笑顔ですぴかぴか(新しい)

皆様大収穫でしたねわーい(嬉しい顔)お疲れさまでしたexclamation
posted by ハナ at 17:52| グループホーム

2018年07月20日

幹部会議が行われました

本日幹部会議が行われました。

ブログ用幹部会議.jpg

今日の議題は、経営計画書を発表してから3ヶ月経ち、各施設で変化したところについてと、セクション面談についてです。

全体的に言えることとしては、「理念中心経営」となったため、それぞれが初心に戻ることができ、また、目的がより明確になったこともありそれぞれのスタッフが意欲的に前へ進んでいるということでした。

その他、地域交流ももっとできるように働きかけていきたいと思います。

セクション面談については、各施設で2か月に1回くらいのペースで、管理者・主任がスタッフと1対1で面談をしていくことになりました。
日々の業務について話し合い、上司から適切なアドバイスをもらうことで個人の能力をより一層引き出すことを目的としています。

posted by ハナ at 19:02| konno

グループホーム全体ミーティングが行われました。

本日、グループホームは全体ミーティングの日です晴れ

毎月の大掃除を徹底的にピッカピカにしたのち、カンファレンスを行いました。

その後に、全体ミーティングが始まります。
社長の挨拶から始まり、今日の社内研修はMさんによる「記録について」でした。
介護記録に関する書き方と基本的なポイントと効率化のコツについてわかりやすく研修をして頂きました。
介護記録は多忙な業務の合間をぬっての作成なので、効率よく効果的な記録の方法が必要ですね!

ブログ用GHMT5.jpg

次は、先日デイサービスで導入しました「ルームシャンプー」の使い方講座をSさんとTさんにして頂きました。手順さえ分かっていれば、とても簡単に使用することができてみんな興味津々で聞いていました!
デイサービスと相談しながらグループホームでも使用していきたいと思います。

ブログ用GHMT4.jpg

ブログ用GHMT3.jpg

ブログ用GHMT2.jpg

来月の行事については、流しそうめん・パフェ大会・お誕生会・絵手紙 といった内容です。
昨年も大いに盛り上がった流しそうめん祭り!楽しみですね〜♪

その他は外部研修についての連絡です。
皆さんとっても積極的に外部研修にも取り組んでくださっていて、今回も応募者が殺到したそうです!!
皆さん研修の参加ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

ブログ用GHMT1.jpg

社長からは、理念にあるように、「人を信じ 人を愛し 人に尽くす 」こと、そして、「自らが受けたいと思う福祉の創造」を目指して今後も取り組んでいきましょうというお話を頂きました。

昨日よりも今日、今日よりも明日良いケアが出来るように皆さん一緒に頑張りましょう〜♪
posted by ハナ at 13:47| グループホーム