本日、グループホームは全体ミーティングの日です

毎月の大掃除を徹底的にピッカピカにしたのち、カンファレンスを行いました。
その後に、全体ミーティングが始まります。
社長の挨拶から始まり、今日の社内研修はMさんによる「記録について」でした。
介護記録に関する書き方と基本的なポイントと効率化のコツについてわかりやすく研修をして頂きました。
介護記録は多忙な業務の合間をぬっての作成なので、効率よく効果的な記録の方法が必要ですね!

次は、先日デイサービスで導入しました「ルームシャンプー」の使い方講座をSさんとTさんにして頂きました。手順さえ分かっていれば、とても簡単に使用することができてみんな興味津々で聞いていました!
デイサービスと相談しながらグループホームでも使用していきたいと思います。



来月の行事については、流しそうめん・パフェ大会・お誕生会・絵手紙 といった内容です。
昨年も大いに盛り上がった流しそうめん祭り!楽しみですね〜♪
その他は外部研修についての連絡です。
皆さんとっても積極的に外部研修にも取り組んでくださっていて、今回も応募者が殺到したそうです!!
皆さん研修の参加ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

社長からは、理念にあるように、「人を信じ 人を愛し 人に尽くす 」こと、そして、「自らが受けたいと思う福祉の創造」を目指して今後も取り組んでいきましょうというお話を頂きました。
昨日よりも今日、今日よりも明日良いケアが出来るように皆さん一緒に頑張りましょう〜♪