沢山の方々にご支援、ご協力頂きましてありがとうございました。
お陰様をもちまして、準備から片付けまで大過なく、無事終了することができました。
来場者数も天候にも恵まれ、地域のふれあいの場を少しではありますが、提供できたことと思います。
これも皆様のご支援あってのこととスタッフ一同、感謝いたしております。
本日・明日と2日にわたり、「たんぽぽ秋祭り」の様子をご紹介させていただきたいと思います。

まずは、有限会社konnoたんぽぽグループのために作って頂いた「たんぽぽ音頭」からスタートです


この「たんぽぽ音頭」は以前ご利用いただいていたご入居者様が詩を作ってくださり、それにボランティアの方がメロディと踊りを作ってくださったもので、私たちにはとてもなじみ深く、大切な宝物のようなものなのです


皆さんに制作していただいたたんぽぽのような黄色いお花が、たんぽぽ音頭とともに満開に咲き乱れました



グループホームからは、練習を積み重ねた「ドンパン節」を皆さんで歌いました



みなさんとっても上手に、楽しく歌うことが出来ました

「たんぽぽサイコー!!」

今回初の試みで、トラックのステージをお借りしたり、露店の方に来ていただいたりと、本格的なお祭り感が満載でした


焼き鳥・玉コン・チョコバナナ・焼きそば・綿あめ・飲み物・おもちゃくじ 等々・・
地域の方々のご参加もあり、とっても賑わいました


ご利用者さんも普段とは違った雰囲気を楽しむことが出来たようで、ニッコリと沢山の笑顔にお会いすることが出来ました


その他、各施設からの出し物や、ボランティアさんによる出し物、抽選くじ引き大会などまだまだたくさんのイベントがありました


続きはまた明日です

お楽しみに!