2023年08月02日

大人の学校様に表彰していただきました!

デイサービスたんぽぽ美里では2017年より大人の学校様によるテキストを導入させて頂いております。
そしてこの度、全国で導入施設が数ある中で、「優秀施設賞」として表彰して頂きましたexclamation×2

IMG_9943.JPG

ご利用者様もスタッフも大喜びですexclamation×2

IMG_9952.JPG

今後もご利用者皆様へ楽しんで頂けるよう気を引き締めて「優秀施設賞」に恥じぬよう、真摯に取り組んでいきたいと思っておりますぴかぴか(新しい)
みなさま今後ともよろしくお願いいたします。

posted by ハナ at 16:23| 日記

2019年03月05日

ひなまつり雛祭り

今日はひなまつりです♪

皆で作ったちぎり絵のおひなさまとおだいりさまの前で撮影タイム手(チョキ)

ひなまつりブログ用3.jpg

とびっきりの笑顔で「ハイ、ポーズハート(トランプ)

ひなまつりブログ用2.jpg

写真撮影やひな祭りにちなんだクイズなどを楽しんだ後はカラオケで盛大に盛り上がりましたカラオケ

ひなまつりブログ用4.jpg

ひなまつりブログ用5.jpg

ひなまつりブログ用6.jpg

そして皆さんが楽しみにしていた「ひな祭りランチ」るんるん

ひなまつりブログ用1.jpg



ちらし寿司やハマグリのお吸い物等、ひな祭りにちなんだ美味しいランチタイムでしたexclamation

季節の行事を皆さんと祝う、幸せなひとときとなりましたぴかぴか(新しい)


posted by ハナ at 17:50| 日記

2018年12月30日

お正月の準備

さて、いよいよ今年も残すところあとわずかとなってきました犬exclamation

各施設でお正月の準備が進んでいますよ〜るんるん
そもそもお正月というのは、豊穣の歳神様(としがみさま)をお迎えする行事ですひらめき

正月準備1.jpg

注連縄(しめなわ)は神聖な場所を示す意味があり、歳神様をお迎えするために玄関に飾りますグッド(上向き矢印)
古い年の不浄を断ち、家をばらい祓い清めるという意味がありますぴかぴか(新しい)

正月準備3.jpg

鏡餅は、神にささげる神聖な食べ物としてお祝いやお祭りには欠かせない餅を神事に使う鏡や人の魂を模して丸く作られたといわれています。
鏡餅の2つの丸い形には、陰(月)と陽(太陽)を表し、2つ重ねることで円満に年を重ねるという意味合いもあるのだそうです満月晴れ

正月準備4.jpg

日本の伝統的な風習はとても奥が深いですよねぴかぴか(新しい)
歳神様への感謝の気持ちを忘れずにひらめき

正月準備2.jpg

みなさんも、神様をお迎えした家で一年の安寧を願い、いつもより少し厳かな新年にしてみてはいかがでしょうかるんるん

そうぞ素敵なお正月をお迎えくださいねかわいい

posted by ハナ at 17:49| 日記